体と心の話

何かの影響で

雪の季節。 雪景色は美しいものではありますが、やはり生活が不便になります。 毎年雪の降る時期になると「今年は少ないといいねぇ」というやりとりが交わされます。 今日などもそうですが、分厚い雲が空を覆い、一日中どんよりとした天気。 ...
体と心の話

正月の体

だいたい正月明けというのは、「食べ過ぎ」の影響が体に表れている人が目立ちます。 正月だけでなくて、年末の忘年会などで食べ過ぎていて、その影響も合わせて残っている場合が多いです。 しかし一方で、食べ過ぎの影響はありながらも、別の面ではとて...
体と心の話

実現する力

サッカー日本代表・本田圭佑選手のエピソードが、よく自己啓発などで取り上げられていますよね。 子どもの頃、卒業文集に書いた大きすぎる夢をそのまま実行し続けている・・・というような話です。 彼の凄いところは、その実現力、実行力とともに、...
ご案内・ご挨拶

個別の悩み

当塾では、メールや電話での、個人的なご相談は受け付けておりません。ただし、今までに整体や講座に来られていて、直接面識のある方には、可能な範囲でお答えしています。(でも、必要ならば無回答で終わる事もあります。)以前、そういう態度を取りましたら...
体と心の話

実現とトラブル

最近、私の10年来の願望が実現しました! 個人的なことなので、その内容は秘密にさせていただきますが・・・。 実現したといっても、半ば強引に実現させたというか、決行したというか、そんな感じです。 実は、数年前にもその実現のチャンスが...
コラム

「愉気法」〜気の同調と手当て

※愉気法のやり方を説明したDVDはこちら 「手当て」とは文字通り手を体の一部に当てることですが、新興宗教などで行われている特殊な意味を持たせたものとは別物として捉えて頂きたく思います。 誰でも、腰が痛ければ無意識のうちに腰に手が...
体と心の話

離乳食

授乳期間が長引くと、お母さんの体力が消耗するという話を先日書きました(こちら)。 そして、適切な時期に断乳(卒乳)をするには、それまでに、赤ちゃんにしっかりとした食べ物を与え、栄養をつけさせることが大事だという話でした。 しかも...
コラム

病気の「役割」と「効用」

普通、病気というのは悪いもの、とにかく邪魔なものとして扱われていますよ。 「とにかく早く消し去りたい」、「どんな方法でもいいから治したい」、と。 しかし、当塾では、その病気にも「意味」がある、と考えています。 意味があるということ...
体と心の話

産後のだるさ、母乳の問題など

産後の不調のよくある原因として、腰(骨盤)の問題について書きましたが、もう一つ、別の原因で不調を訴える人もとても多いんです。 その場合の症状としては、いつも疲れていて全身がだるいとか、頭痛がするとか、皮膚が荒れるとか、感染症にかかりやすく...
タイトルとURLをコピーしました