体と心の話 触れ合うことで身につくこと 整体は手で体に触れる技術ですし、その基本となっている「愉気法」は、「手当て」とも言われるように、手をただ当てるだけのものです。 この「人と触れあう」ということも生き物が本能的に行う行為の一つですが、食べる、眠るといったことに比べると、... 体と心の話愉気法
体と心の話 肌で感じるということ 人間の心の動きは、言葉や表情、動作以外に、皮膚にもはっきりと表れてくるものです。 例えば、ゾッとすると顔が青くなったり、恥ずかしくて赤くなったりするのも、心理的な状況が皮膚に表れた現象です。 アトピーなどのいわゆる「皮膚病」も、実は心理... 体と心の話妊娠・出産・育児愉気法
愉気法 集中・集注 仕事でも勉強でも、だらだらと休み休み続けるより、やる気がある時に一気に集中した方が、質の高いものになることがあります。 作家がホテルの部屋に閉じこもって原稿を書いたり、ミュージシャンがわざわざ海外のスタジオでレコーディングをしたりする... 愉気法
体と心の話 暗示、心理的効果と愉気 当塾に整体(個人指導)を受けに来られる方から、「昨日までは体調が悪くて苦しかったのに、今日ここに来る前に楽になってしまった」というようなことを言われることがあります。 極端な人だと、「予約の電話を入れたら、楽になってしまった」という例も。... 体と心の話体と心全般愉気法
体と心の話 注意の欲求と気・心・体 人間には様々な本能の欲求があります。 食べることや眠ること、この欲求がなければ生きていくことはできません。 子孫を育てることも、恋愛も本能の欲求と言えるでしょう。 他にも物やお金、地位や名誉に対する欲求など、様々なものがありますが... 体と心の話愉気法
体と心の話 身体の衰えと腹 人の体は、弱ってくるとだんだん縮んでくる傾向があります。 背中が丸くなってくるのもその一つ。 よく言われているのが、背骨の間が狭くなってくる、つまり椎間板が縮んでくるというのがありますが、実際には縦方向に縮んでいくだけではなく、弧を描く... 体と心の話愉気法病気・怪我・症状
コラム 子どもの手当て〜愉気法〜 当塾の整体には、お子さんを連れて来られる方もいらっしゃるのですが、中にはどうしても嫌がって、結局その日の整体は断念、ということもありました。 ただ、昔に比べればそのようなことは減ったようには思います。 それは、私のほうの変化によるものな... コラム体と心の話愉気法
体と心の話 体と心の繋ぎ目〜頭部・頸部の手当て(愉気法) 当塾の整体の際、必ずといっていいほど確認する身体のポイントがいくつかあります。 その中の一つが、それは首にあるピンポイントでして、別に首が痛いとか、頭が痛いとか、そういう『症状』というのとは関係なく、どんな方であってもその部分の状態を確認... 体と心の話愉気法
体と心の話 気を出す(?) 以前、初めて当塾に来られた方に、来訪されたきっかけを伺ったんですが、ある治療院で、私のことが噂になっていたというのです。 で、その噂を聞いて、気になって来てみた、と。 どんな噂なのかを尋ねてみると、「すごい『気』を出して体を治す人が... 体と心の話愉気法