体と心の話

体と心の話

音の裏側

私は昔から、音に対して神経質なところがあります。 雨や風の音とか、機械の音に対してはさほどでもないのですが、人が出す物音に対してはかなり神経質です。 たとえば、皿を洗うときの音とか、食器を置くときの音。 お店に入っても、洗...
体と心の話

背骨の意味

「体が柔らかい」というと、両足が180度近く開くとか、両手を背中で楽に組めるとか、手足の柔らかさばかりが注目されるような傾向があるような気がします。 一方で、「背骨の柔らかさ」ということに注目する人は少ないのではないでしょうか。 ...
体と心の話

関節の柔らかさ

肩関節や股関節などの動きも、胴体・背骨に連動しているのですが、実際には、その連動を無視して、股関節だけ、肩関節だけを柔らかくしていくということも、できなくはないんです。 それはかなり強引な方法なんですが、たとえば股関節の場合、開脚をさ...
体と心の話

秋の花粉症

夏の疲れが腎臓や呼吸器の疲れとして現れ、背中が丸くなる。 腰が下がる、捻れる・・・といった現象が起きてる人が多いわけですが、それに伴い、ろっ骨が硬直し、肩甲骨の位置異常も起こっている人が多いです。 猫背になればろっ骨は圧迫されるように固...
体と心の話

カカトのひび割れ

夏の暑さによる疲れは主に呼吸器と腎臓に表れます。 その疲れが背中を丸くしてしまい、骨盤(お尻)が下がります。 長く猛暑が続くと、そういう体の人が増えています。 この身体の状況はつまり、重心が後ろ側に傾くという現象に結びついています...
体と心の話

便秘の本当の原因

便秘に悩んでいる方は多いかと思うのですが、便秘と言えば乳酸菌とか、食物繊維とか、水分補給とか、お腹のマッサージとか、毎朝必ずトイレに行ってみるとか・・・色々な対策が言われています。 だけど、悩んでいる人のほとんどは、一通りそういうこと...
体と心の話

8月後半の体

お盆も明けた時期。とても暑い日が続いていますが、予想通り、ここ数日は夏の疲れが背中や腰周辺に表れている人が増えてまいりました。 体の熱の循環・分散を図るのは主に腎臓と呼吸器です。 夏の間はフル活動ですから、後半になると当然疲れてきま...
体と心の話

理論の暴走

昔は妊婦さんが壁をかじっていたり、雑草や土を食べたくなった、なんていう話がよくありました。 昔の土でできていた壁なんていうのは、ミネラル分が豊富だったのでしょう。 そこまで極端ではなくても、普段はぜったい食べないようなものをどう...
体と心の話

妊娠中の誤った食事制限

また、産前産後の時期に受けたという、とんでもない指導の話を聞いてしまいました。 もともと細身の妊婦さんが、「太ると難産になるから」などという理由で、病院から食事制限をするように指導されていた、というのです。 相当つらかったと思う...
タイトルとURLをコピーしました