体と心の話 戦国武将の体癖(清洲会議) 三谷幸喜監督の映画『清洲会議』を観てきました。 コメディー的要素の強い作品でありながらも、人間同士の「心理戦」を中心に描いた作品です。 そういうこともあって、つい、登場人物の「体癖」について考えながら観てしまうという、私の悪い癖がでてし... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)
体と心の話 生まれ持った性格(体癖) 現在の自分の性格や人間性、価値観というものは、『生まれつき持っているもの』と、『後天的に作られたもの』の両方によって成り立っています。 『後天的』というのは、育って行く段階で身に付いてきたものです。 そのほとんどは、幼い頃に身に付い... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)
体と心の話 その人らしさ ある高齢の女性が田舎町に一人で暮らしていまして、その娘さんが度々様子を見に訪ねるそうなんです。 体のことも心配だし、一人で寂しかったり、炊事洗濯も大変だろうと思って訪ねるのですが、ちっとも歓迎される様子がない、との事。 それでも... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)
体と心の話 人間観察術〜体癖の学び方 整体法の「体癖」というものを知って十数年、現在の私にとっては整体をする際には、欠かせない指標となっています。 その人がどういう体と癖を持っているかを判断し、そして様々な予測をたてながら、体・心を観察し、調整していくのです。 こう... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)
体と心の話 本当の自分と体癖 私も何度か経験があるんですが、「本当の自分を見つける」ためのワークみたいなものがあるでしょう? たとえば「今までに自分が楽しいと思った経験をノートに書き出してみましょう」とか。 「幸せを感じた出来事を書き出してみましょう」とか、... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)
体と心の話 感受性の違い(体癖) よくある議論に、「目玉焼きには何をかけて食べるか」というものがあります。 私は断然醤油派ですが、絶対にソース(ウスターソース)だ!という人もいます。 他にも塩、マヨネーズ・・・といろいろ好みがありますが、結局「何が正しい」とか、「ど... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)
体と心の話 自分らしい姿勢 ある人の指導を終え、時間があったのでしばらく色々とお話をしていました。 その方は馴染みの方でもあるし、元々その方が持っている雰囲気のせいもあるでしょう、随分と深い話にもなったり、時にはかなりくだけた身の上話になったりもします。 ... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)
体と心の話 とある個性的な店 定期的に通っている専門料理店が近所にあります。 とても美味しい料理が食べられる店なんですが、ちょっと個性的な店なんです。 まず店に入ると・・・いや、入る前から、いろんな物が無造作に置かれているのが目につきます。 入り口のドアの... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)
体と心の話 集中力と包容力〜上原ひろみ/9種体癖 私の悪い癖なのかもしれませんが、興味のある人をみつけると、つい「体癖分析」をしたくなってしまいます。 その人の魅力に、どのような背景があるのか、体や心のしくみといった観点から、つい見てみたくなってしまうのです。 「体癖分析」と言... 体と心の話心の癖・体の癖(体癖)