身体のしくみ

体と心全般

身体の自然な欲求と感覚〜背骨

私達の体には、「喉が渇いた」とか「お腹が空いた」とか、水分や栄養分の欠乏をきちんと体で感じ、要求する機能が備わっています。 もっと精度をあげると、ただの空腹感だけでなく「塩っぽくてちょっと油の効いたものが食べたい」というように、自分の体に...
病気・怪我・症状

疲れは背骨に溜まり、全身に波及する

体の疲労というのはどのように溜まるのでしょう? 様々な観点、見解があると思います。 整体における疲労度の見方の一つとして、背骨の状態というものがあります。 疲れが蓄積してくると、背骨が固まっていくのです。 背骨が固まるといっ...
愉気法

肩もみ等、筋肉を揉むということ

気になる記事をSNSで見かけました。 軽い脳出血か何かを起こしたという人がいて、その原因と考えられるのが、首のマッサージのしすぎ、だというのです。 これがどこまで本当で、どこまで正確なのかはわからないけれど、整体の勉強をしていた時代...
身体のしくみ

歪みの連鎖

「整体」とは、背骨や骨盤の「歪み」を整えるものだと認識されている方も多いことでしょう。 実際、整体院などに行って「背骨が歪んでいる」と言われた人、「骨盤の歪みがひどい」と言われた人、「猫背を治せば肩こりが治る」と言われた人などが、当塾にも...
身体のしくみ

秋~冬の乾きと水分補給について

今まで何度か書いてきたことではありますが、乾燥の影響が本格化するこの時期に、改めてまとめておきたいと思います。 肌、目、鼻、口が乾く…といった悩みを抱えていない人にとっては、あまりピンとこない人話かもしれませんが、体の乾燥、体内の水不...
身体のしくみ

頭の重さと体のバランス

人間は二本脚で立っていて、そして重たい頭が一番上にあるせいで肩がこりやすいのだとか、猫背になりやすいのだという説を聞いた事があるかもしれません。 しかし、頭の重みのせいで肩がこるのなら、それは二本脚で立っている人間よりも、四つ足動物のほう...
体と心の話

頭、感情、目の疲れ等の急所〜頭部活点

整体において、いわゆる「ツボ」のような意味を持つ急所として、特に重要な箇所を「活点(かってん)」と言います。 体の働きを活性化させる急所、喝を入れるような急所、というイメージですが、実際には「鎮静化」させる急所というような場所もあります。...
体と心の話

残暑が体にこたえる理由とその対策

暑い夏が終わり、ようやく涼しくなってきたかと思いきや、また暑さがぶり返す・・・ 毎年8月末から9月の前半にかけては、そんなことの繰り返しです。 2019年、今年はかなり暑さが継続する厳しい夏でしたが、台風の影響もあってか、9月に入ってか...
身体のしくみ

心身の緊張解消とアクビ・涙

人前で大きく口を開けてアクビをすると、「だらしない」とか「緊張感がない」などと言われることがあります。 会議中にアクビなどしようものなら、「やる気がないのか!」と怒られますよね。 だけどこれは裏を返せば、アクビをするというは、体や心...
タイトルとURLをコピーしました